【夏の避暑地】八ヶ岳で涼しく過ごす!気温データとおすすめスポット5選~暑さからの逃避は「標高」で決まる!~
- info991630
- 12 時間前
- 読了時間: 3分

都市部の東京・名古屋・大阪では、この夏も35℃を超える猛暑日が続きましたね。
そんな厳しい暑さのピークも過ぎ、少しずつ秋の気配が感じられる頃ですが、八ヶ岳の夏の過ごしやすさをご存じでしょうか?
日中でも爽やかな風が吹き抜け、朝晩は肌寒さを感じるほどで、都市部の暑さとはまったく違う心地よさがあります。
■ まずはデータで実感!八ヶ岳の夏はこんなに違う
地域 | 最高気温(8月平均) | 最低気温(8月平均) |
東京23区 | 32.8℃ | 25.6℃ |
名古屋市 | 33.4℃ | 26.3℃ |
茅野市(標高約800m) | 27.0℃ | 18.5℃ |
原村(標高1,200m) | 25.2℃ | 16.7℃ |
※気温データは2023年8月時点の気象庁観測データおよび地元自治体の情報を元に算出しています。実際の気温は日ごとに変動します。
茅野市は東京でいうと、東京スカイツリーよりも高い標高700m以上の場所に位置しています。
朝晩は窓を閉めないと「寒い」くらいです。
自然の風で涼みながら眠れる快適さは、八ヶ岳ならではの特権です。
■最新!八ヶ岳のおすすめ避暑スポット5選
①【蓼科大滝】滝のマイナスイオンでクールダウン
所在地:茅野市北山 蓼科エリア
ゴツゴツした岩場の奥に広がる静かな大滝。
滝壺に近づけば、体感温度が一気に5℃以上ダウン!
木陰と水音に癒される隠れ家的避暑スポットです。
②【八ヶ岳自然文化園】親子で1日楽しめる高原のオアシス
所在地:原村/標高1,300m
朝は芝生でピクニック、昼はプラネタリウム、夕方は木漏れ日の中で散歩。
気温は常に25℃前後と快適で、地元の移住者家族の定番スポットです。
③【北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅】標高2,237m!天然クーラー体験
所在地:北八ヶ岳・坪庭エリア
標高が一気に上がるので、夏でも気温は15℃前後!
ロープウェイを降りれば、目の前に広がる苔の森と火山岩の世界。
まさに“天然の冷蔵庫”です。
④【富士見高原リゾート・天空の遊覧カート】
所在地:富士見町境
静かなカート道を登ると、視界が一気に開けて八ヶ岳連峰と富士山が同時に見える
絶景スポットに到着!
標高は約1,400mで、風が心地よく吹き抜けます。
⑤【原村・八ヶ岳農業大学校直売所アイス】
所在地:原村エコーライン沿い
濃厚ミルクアイスが人気。
売店前のテラス席は標高1,200mで、エアコン不要の快適空間。
ドライブついでに立ち寄る人多数。
▶こんな声が増えています
「一度夏に滞在したら、もう都会には戻れない」
「夜にタオルケット一枚で眠れるなんて10年ぶり」
「子どもがエアコンなしで元気に走り回っている!」
▶“夏だけ”じゃもったいない、この暮らし
八ヶ岳の夏は、“観光”ではなく“日常”として体験することで、その魅力が何倍にも広がります。
特に「クーラー生活に疲れた」「暑さで睡眠の質が落ちている」そんな方にこそ、ぜひ一度八ヶ岳の涼しさと快適さを体感してほしい──。
・
・
別荘から始める週末移住や、長期滞在も可能です。
まずは気になる物件をチェックしてみませんか?
お気軽にお問合せください。
お待ちしています。