失敗しない物件選び!内見時のチェックポイント
- info991630
- 3 日前
- 読了時間: 4分

物件を写真や間取り図だけで決めるのは大変危険です。実際に現地を訪れて「内見」を行うことで、住み始めてからのトラブルを未然に防ぎましょう。以下では、内見時に必ずチェックしたいポイントをご紹介します。
1. 立地・周辺環境を確認する
🔔生活利便施設 八ヶ岳エリアでは車が必須です。最寄りのスーパーや病院、ホームセンターまでの
ドライブ時間を確認しましょう。雪道や山道を通る場合は、冬タイヤの必要性や路
面状況もシミュレーションしておくと安心です。
🔔道路・交通事情 電車やバスの本数が少ない…ということも多い八ヶ岳エリアでは、主要幹線道
路や林道の幅員、舗装状況をチェック。朝夕の通勤ラッシュはないものの、道路
の凍結や落石、落ち葉によるスリップリスクに注意し、ガソリンスタンドの位置
もおさえておきましょう。
🔔騒音・治安 人通りが少ないぶん、夜は真っ暗になる場所も。街灯の有無や近隣の家との距離を
確認し、不審者や野生動物の侵入リスクにも配慮してください。また、畑や牧場が近
い場合、農作業の機械音や肥料のにおいが気にならないか、時間帯を変えて訪れてみ
るのもおすすめです。
2. 建物・室内の基本スペックをチェック
🚪間取りと動線 実際に家具を配置するイメージで動線を確認。ドアや引き戸の開閉スペース、廊下
の幅が狭くないかを見ましょう。
🚪日当たり・風通し 窓の向きと周囲の建物の距離を確認。南向きでも隣家の影になっていないか
夏場の風の抜けはどうかを実際に体感してみてください。
🚪床・壁・天井の状態 クラック(ひび割れ)やシミの有無、フローリングのたわみをチェック。
築年数だけでなく、定期的なメンテナンス状況も重要です。
3. 水回り・設備の動作を確認
💧キッチン・バス・トイレ 蛇口の水漏れや水圧、排水のスムーズさを必ずテスト。お湯の出るま
での時間、温度設定の操作性も確認しましょう。
💧給湯器・エアコン 冬場の設定温度や冷房能力をイメージ。リモコンの操作感やフィルターの清
掃状態もチェックポイントです。
💧コンセント・ネットワーク 各部屋のコンセントの数と位置、LANジャックの有無、Wi-Fiや光回
線の導入可否を確認。テレワーク用の環境整備に必要です。
4. 建物の安全性・管理体制を確認
🔓セキュリティ オートロックの有無、インターホンの機能、防犯カメラの設置状況を確認。女性
やファミリーは特に重視したいポイントです。
🔓共用部の清潔さ ゴミ置き場の清掃状況をチェック。
🔓ハザードリスク 洪水、土砂災害などのリスクを地域のハザードマップで確認。物件周辺の地形
や排水状況もしっかり見ておきましょう。
5. 契約条件・費用面の擦り合わせ
中古物件購入では、物件価格以外にもさまざまな費用が発生します。総額を正確に把握し、資金計
画を立てましょう。主な項目は以下の通りです。
1. 物件本体価格
💰売買契約書・重要事項説明書 リフォームや補修が必要な場合は、別途見積もりを取ってお
きましょう。
2. 仲介手数料
💰不動産会社への支払い
3. 登記費用・司法書士報酬
💰所有権移転登記・抵当権設定登記
4. 住宅ローン関係費用
💰事務手数料・保証料・保証委託料・火災保険・団体信用生命保険
5. 固定資産税・都市計画税の清算
💰売主・買主で負担を日割り清算
6. リフォーム・リノベーション費用
💰補修箇所の見積もり取得・補助金・減税制度
7. その他諸費用
💰管理費・修繕積立金の引継ぎ・引越し費用・登記以外の行政手続き費用
まとめ
内見は「実際に住む前の最後のチャンス」です。チェックリストをスマホに用意し、写真やメモを残しながら確認するとスムーズです。物件の良いところだけでなく、気になる点も包み隠さず把握し、自信を持って選びましょう。満足度の高い住まい探しは、しっかりとした内見から始まります!